2023年12月3日(日)
のち
年内最後の活動です。
クロマツの植樹と除草作業をおこないました。
今回、武庫川女子大学から2名参加いただきました。

第3工区でクロマツの植樹。
クロマツは、耐痩性・耐寒性・耐酸性・耐潮性に優れた樹種だそうです。








159本のクロマツの植樹が出来ました。仕上げは水やりです。


後半は、第2工区の除草とひこばえ除去を行いました。
服に多くの種が付いて、往生しました。






活動前には、石丸先生のお話でした。
我々も認定目指して顔張りたいと思います。

30by30アライアンス認定について






年内最後の活動です。
クロマツの植樹と除草作業をおこないました。
今回、武庫川女子大学から2名参加いただきました。

第3工区でクロマツの植樹。
クロマツは、耐痩性・耐寒性・耐酸性・耐潮性に優れた樹種だそうです。








159本のクロマツの植樹が出来ました。仕上げは水やりです。


後半は、第2工区の除草とひこばえ除去を行いました。
服に多くの種が付いて、往生しました。






今年は今回が最後で、次回は年明けの1/7(日)とのことでした。
良いお年をということで、解散となりました。
====================================================活動前には、石丸先生のお話でした。
我々も認定目指して顔張りたいと思います。

30by30アライアンス認定について



