2019年3月24日(日) 
毎年3月は丹波竜の里での環境整備作業を
地元地域の方と協働で実施しています。
今回は10回目となります。
丹波市から感謝状をいただきました。
かみくげ恐竜の里新聞
http://www.kamikuge.com/
元気村かみくげ
https://www.tambacity-kankou.jp/members/detail.php?id=472



記念植樹(丹波市の木:もみじ)

モニュメント改修作業メンバーと記念撮影

竹林整備作業


プランター整備

椎茸菌うち作業

伐採した竹で安全柵を作成

地元地域の方からの昼食(炊き出し)


昼食時余興(地元地域の方との交流会)


お子さんには化石掘り体験





第1回の活動は、2010年3月28日(日)でした。
当時は、パナソニックグリーンボランティア倶楽部(PGV)、
BYOSクリーンネットワークとして、初のコラボ活動として実施しました。


2014年3月22日(土)には、活動5年目に感謝状をいただきました。


毎年3月は丹波竜の里での環境整備作業を
地元地域の方と協働で実施しています。
今回は10回目となります。
丹波市から感謝状をいただきました。
かみくげ恐竜の里新聞
http://www.kamikuge.com/
元気村かみくげ
https://www.tambacity-kankou.jp/members/detail.php?id=472



記念植樹(丹波市の木:もみじ)

モニュメント改修作業メンバーと記念撮影

竹林整備作業


プランター整備

椎茸菌うち作業

伐採した竹で安全柵を作成

地元地域の方からの昼食(炊き出し)


昼食時余興(地元地域の方との交流会)


お子さんには化石掘り体験





第1回の活動は、2010年3月28日(日)でした。
当時は、パナソニックグリーンボランティア倶楽部(PGV)、
BYOSクリーンネットワークとして、初のコラボ活動として実施しました。


2014年3月22日(土)には、活動5年目に感謝状をいただきました。
