流域(広域)活動ネットワーク

流域環境を考えるネットワーク(情報共有サイト)です!

2020年10月

漂着ゴミと外来植物

2020年10月30日(金) 

庭窪ワンド周辺視察

オオバナミズキンバイ

IMG_20201030_133934

24号ワンド

IMG_20201030_133904

IMG_20201030_133716

ナガエツルノゲイトウ

IMG_20201030_134136

25号ー1ワンド

IMG_20201030_132548

22号ワンド

IMG_20201030_134928

IMG_20201030_134621

鳥飼大橋

IMG_20201030_140042

IMG_20201030_140051

セイタカアワダチソウ

IMG_20201030_135600

アレチウリ

IMG_20201030_135330

ミゾソバ

IMG_20201030_135145

イヌタデ

IMG_20201030_143926

コセンダングサ

IMG_20201030_144003

タチバナモドキ

IMG_20201030_135731

IMG_20201030_141348

タマネギの苗植付

2020年10月25日(日) 

今回は玉葱の苗の植え付け作業です。
穂の会メンバー6名が参加しました。

IMG_20201025_112528

IMG_20201025_111950

IMG_20201025_090824

長くなっている根を植え付けやすいように短く揃えていきます。

IMG_20201025_090840

マルチの穴の開いたところへ1本ずつ植え付けていきます。

IMG_20201025_103928

IMG_20201025_103916

6名で約1300本植え付けました。
収穫が楽しみです。(^^)

IMG_20201025_111854

IMG_20201025_112603

IMG_20201025_121150 (2)

コスモスがきれいに咲いています。
天気も良く、訪れる人も多かったです。

IMG_20201025_121155

IMG_20201025_121340

記念植樹の紅葉

2020年10月24日(土) 

丹波竜の里の記念植樹「もみじ」
紅葉時期に訪ねたのは初めてです。(^^)

IMG_20201024_071512

IMG_20201024_071604

IMG_20201024_071319

IMG_20201024_071220

IMG_20201024_071449


パイプ管撤去と草刈り

2020年10月24日(土) 

今回は、パイプ管の撤去と周辺草刈りです。
連携団体の代表者とエコリレースタッフ含め、9名が参加。

IMG_20201024_101426

20201024_201024_10

IMG_20201024_101800

IMG_20201024_101816

IMG_20201024_101750

IMG_20201024_102626

IMG_20201024_104940

IMG_20201024_104249

20201024_201024_2

20201024_201024_5

IMG_20201024_080243

きれいにパイプ管撤去できました。(^^)v

IMG_20201024_105019

IMG_20201024_101434

まだまだ作業はあります。
倒木処理です。

IMG_20201024_080646

IMG_20201024_080723

IMG_20201024_135029

IMG_20201024_135027

IMG_20201024_140917

IMG_20201024_133428

色んな支援制度があるようです。
地元地域の皆さんとも連携して活動ができればと考えています。

勇進館の歴史

2020年10月20日(火) 

勇進館の歴史
勇進館政所山口 | Facebook

IMG_20200309_080931

1993年 3月28日(日)政所との出会い(初訪問)
1995年 1月29日(日)契約~改築スタート
1995年 7月 3日(月)勇進館表札屋久杉流木入手
1997年 7月 5日(土)オープンハウス(ご近所招待)
1997年 8月26日(火)両親住民票移動
2002年10月21日(月)勇雄他界
2009年 1月24日(土)~空家化、茶摘みのみ継続(借農地)
2020年 5月29日(金)最後の茶摘み(空き家バンク相談)
2021年 1月 8日(金)売却(契約)

IMG_20200309_081008

IMG_20200309_081123

http://beco2018.livedoor.blog/archives/cat_2687.html

http://kara2011.livedoor.blog/archives/cat_2836.html

https://www.facebook.com/susumu.yamaguchi.1029/posts/2751269125149830

http://kandsmesg.livedoor.blog/archives/26510750.html

https://www.facebook.com/susumu.yamaguchi.1029/posts/2804329509843791


1999年8月吉日
こんな通信を発行しました。
第3号で廃止となりましたが、良い思い出です。

IMG_0001-1

IMG_0002-1

IMG_0003-1

https://www.facebook.com/susumu.yamaguchi.1029/posts/2832859153657493

https://www.facebook.com/susumu.yamaguchi.1029/posts/2864919287118146

https://www.facebook.com/susumu.yamaguchi.1029/posts/2864758237134251


カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ