流域(広域)活動ネットワーク

流域環境を考えるネットワーク(情報共有サイト)です!

2022年11月

穂の会今年最後の活動

2022年11月27日(日) 


先月植えた玉ねぎが根付いた畑の隣で
次の作付けのための後片付けを行いました。
晴天に恵まれ穂谷の紅葉とコスモス畑の花が残る中、
皆で良い汗を流しました。


参加者:12人(男性10名、女性2名)

活動内容:オクラ畑、唐辛子畑、カボチャ畑の後片付けを行いました。


参加者の集合写真(活動前)

20221127(No.1)

先月の玉ねぎ畑の様子と作業現場

20221127(No.2)

20221127(No.3)

オクラは木のように立派に成長し、根を引き抜く作業は苦労しました。


20221127(No.4)

唐辛子畑とカボチャ畑の除草作業も草がしっかりと成長し、
根を抜くのに
皆でいい汗をかきました。


20221127(No.5)

休憩のひと時を交えながら除草とマルチシートの後片付け行いました。

20221127(No.6)

20221127(No.7)

皆さんの協力で午前中に目標としていた作業がすべて完了。


20221127(No.8)

20221127(No.9)

今年最後の締めくくりは穂谷の「三之宮神社」にお参りして、
コロナ感染にも
配慮しながら、
境内で木漏れ日を浴びながら昼食と紅葉を楽しみました。


20221127(No.10)

茅刈りボランティア

2022年11月27日(日) 時々

京都・美山茅葺保全活動に参加しました。

316882521_839109444072910_4822255723070868088_n

14978

24015

14993

14992

14996

14988

15000

15002

15001

317126978_1288509885315033_6106273550894242906_n

14986

14983

14982

3年ぶりの収穫祭!?

2022年11月26日(土) 

里山再生エリアでの収穫はなかったのですが、
今年1年参加していただいた皆さんへの慰労と感謝の集いを
させていただきました。

大阪国際大学プレッパーズ部、甲南女子大学たんぽぽ、大阪商業大学OB、
一般社団法人 山守、パナソニック松愛会、フォレスター松寿、
パナソニック関係者、ユニトピアささやま職員、
パナソニックエコリレースタッフ、総勢60名が参加。

S__116424740

作業の前に準備体操
指導プレッパーズ部部長

14802

14803

作業①田起こし

14796

作業②草刈り

14800

作業③水脈整備

14799

14752

作業④会場設営(BBQセットなど)

14795

14794

14792

作業⑤昼食準備(焼きそば、ご飯、ピザ)

14785

14781

作業⑥獣害対策ネット張り

14779

S__37978162

S__37978157

S__37978154

S__37978155

LINE_ALBUM_20221126_221128_2

S__37978170

S__37978163

LINE_ALBUM_20221126_221128

S__37978156

DSCN1153_R

盛り沢山の作業を終え、昼食会スタートです。
オープニング/収穫祭(慰労会)乾杯! - YouTube

LINE_ALBUM_20221126_221128_1

14768

LINE_ALBUM_20221126_221126_2

LINE_ALBUM_20221126_221126_4

14769

LINE_ALBUM_20221126_221126_5

PXL_20221126_050431341

LINE_ALBUM_20221126_221126_3

サツマイモ畑

2022年11月23日(祝水) 時々

14522

7月に植え付けたサツマイモの苗。
流域(広域)活動ネットワーク : サツマイモ苗植付 (livedoor.blog)
10月に草取りをして、11月12日に掘る予定でしたが、
流域(広域)活動ネットワーク : 草取りと柿収穫 (livedoor.blog)
まだ小さいので、延期決定した途端、16日にイノシシ被害報告。

315109289_5850094855011456_6102295773734361952_n

11月16日撮影

315086963_1192767534919710_3770336760318592516_n

本日、雨でしたが、現場検証しました。Facebook

14522

315248934_5557530467687579_4952048218187407942_n

316169298_5557530301020929_2116858786471130608_n

315437935_5557530527687573_7365614275781927851_n

S__37937227

315645734_5557497694357523_117968505493472563_n

S__37937229

竹林整備など

2022年11月19日(土) 

晴天の下、今回も二手に分かれての保全活動です。
大阪産業大学、摂南大学、レンジャーズプロジェクト、
パナソニック松愛会、パナソニックエコリレージャパン、
総勢20名の参加。皆さま、お疲れ様でした。

竹林ルート

P1010898

P1010896

15418

15424

15425

15437

農園ルート

316122916_480280877530940_8235112123240353085_n

12072

316183207_452036420426313_5834026724053549723_n

315949266_530041345801945_7814464507949901902_n

316178552_1091646661505106_3366670481154813724_n

12068

12067

12066

44356

44362

44355

カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ