流域(広域)活動ネットワーク

流域環境を考えるネットワーク(情報共有サイト)です!

2023年12月

最後のビオトープ活動

2023年12月23日(土) 

2023年最後のビオトープ活動です。
今回は、キクイモの収穫と参加者の皆さんと昼食会をしました。

45417_1

2024年から、エコリレーロゴが変わります。(右側が新ロゴ)

45416_0

45421_0

45420_1

45419_0

45414_0

45423_0

45433_0

45443_0

45442_0

ツワブキ

45445_0

ツバキ

45432_0

45435_0

ミニトマト

45438_0

45436_0

45424_0

昼食は、龍泉亭です。
皆さん、お疲れ様でした。

久しぶりの丹波竜の里

2023年12月21日(木) 

久しぶりの丹波竜の里です。

45287_0

45286_0

45285_0

45284_0

45283_0

45282_0

45288_0

バイオマス丹波篠山

2023年12月21日(木) 

NPO法人バイオマス丹波篠山を訪ね
事業内容をお聞きしたり、見学をさせていただきました。

NPO法人バイオマス丹波篠山 森林と地域を元気にする (bio-sasayama.com)

45313_0

45315_0

45310_0

45308_0

45307_0

45306_0

45305_0

45304_0

45312_0

45301_0

45300_0

45299_0

45298_0

45297_0

45295_0

45294_0

45293_0

45291_0

45290_0

45289_0

45272_0

最多参加者賞は・・。

2023年12月17日(日) 

今日は大学生達だけの活動納めです。
ワンド周辺の清掃活動終了後、昼食と
年間最多参加者賞授賞式も行いました。

大阪国際大学、大阪商業大学、摂南大学、
パナソニックエコリレージャパンから、代表者9名が参加。

【レポ】SNOOPY Loves NATURE “Team up!”

44929_0

LINE_ALBUM_20231217庭窪ワンド清掃_231217_11

44913_0

LINE_ALBUM_20231217庭窪ワンド清掃_231217_12

44914_0

44911_0

44930_0

44917_0

44920_0

S__89899015_0

44918_0

S__44212240_0

今回は、天野河川レンジャーから、来年度ビジョンの発表がありました。

LINE_ALBUM_20231217庭窪ワンド清掃_231217_17

44922_0

S__35569710_0

LINE_ALBUM_20231217庭窪ワンド清掃_231217_24

昼食会では、今年の反省と来年度の抱負など報告し、情報交換しました。

S__35569716_0

今年度、最多参加者賞は、大阪商業大学です。

S__35569708_0

おめでとうございます。ありがとうございました。

44926_0

今年1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

44938_0

久しぶりの里山の会

2023年12月16日(土) のち

諸事情があり、参加自粛していた活動エリア
本日、久しぶりに参加しました。

44849_0

天気が心配でしたが、午前中はなんとか雨にも遭わず
無事に終了することができました。

44850_0

今回の私の作業は、足場づくりです。

44848_0

44847_0

44841_0

カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ