流域(広域)活動ネットワーク

流域環境を考えるネットワーク(情報共有サイト)です!

2024年09月

竹林整備

2024年9月29日(日) 

本日は久しぶりの竹林整備です。
京都産業大学、パナソニックエコリレージャパンから
14名が石清水竹林保全会の活動に参加しました。
竹林保全 | パナソニック松愛会 京都南支部 (shoai.ne.jp)

67856_0

集合して最初に学生の皆さんに活動についてのレクチャーです。

67860_0

その後、開会式。
主催、参加団体紹介、ご挨拶。

67859_0

67855_0

67852_0

準備運動

67849_0

3班に分かれての作業

67861_0

私たちはA班です。

67847_0

エリア周辺の草刈りと竹伐採をおこないました。

67840_01

67838_01

67842_0

左側は撮影忘れ、右側は草刈り前と後です。

67841_0

67843_0

67836_0

A班集合写真

67833_0

作業終了後、大学生との反省会(作業の感想など共有)

67832_0

学生の皆さん、お疲れ様でした。

竹林整備(竹伐採体験) (youtube.com)

67831_0

第2部:昼食懇親会(BBQ)

67828_0

67829_0

67826_0

67827_0

67824_0

67823_0

皆さん、お疲れ様でした。

稲刈りなど

2024年9月28日(土) 

2か月ぶりの再生活動です。

大阪国際大学プレッパーズ部、パナソニック松愛会、フォレスター松寿、
パナソニック社員とご家族、その仲間達(チーム山本?山本組?)、
パナソニックエコリレージャパンスタッフ含め、30名が参加しました。

67717_0

今回、大きくは、稲刈り、周辺の草刈りです。
あと、水路土手の整備、丸太デッキの仕上げ、生物調査班など
盛沢山の作業をこなしました。

67710_0

67712_0

67709_0

67689_0

67700_0

67699_0

67698_0

67703_0

67697_0

67704_0

67701_0

67707_0

67708_0

67706_0

S__12673033_0

S__12673035_0

LINE_ALBUM_20240928ささやま活動_240928_13

LINE_ALBUM_20240928ささやま活動_240928_11

09c29a37f2a8b8a298c1e2cf47aec7e8-1727566124225

IMG_0428

LINE_ALBUM_20240928ささやま活動_240928_8

昼食は恒例のカレーライスです。

67696_0

再生エリア内に設置したハチの巣箱からつくった蜂蜜を試食しました。

67695_0

67693_0

カレーライスも蜂蜜も最高に美味しかったです!(^^)v

67690_0

2ecb48aec7cbe938e87552d2d1ce5ad4-1727566121172

本日をもって丸太デッキ完成!
プロジェクトの解散式もおこないました。

LINE_ALBUM_20240928ささやま活動_240928_16

LINE_ALBUM_20240928ささやま活動_240928_15

IMG_0444

67702_0

丸太デッキからの景色

67701_0

67720_0

67721_0

67719_0

雨の中ごみ回収「WCD 2024」

2024年9月22日(日) のち

今回の活動は、現場判断で地引網も中止となりました。
が、集合場所には、15名も集まってくださいました。

やる気満々の参加者がいて、
なんと清掃については、雨の中ですが、
気になる漂着ごみの回収をおこないました。

45ℓごみ袋×10袋回収しました。
他、発泡スチロールケース、炊飯器なども回収

【レポ】庭窪ワンド周辺の清掃 | BLUE SHIP (blueshipjapan.com)

67299_0

67313_0

67314_0

67312_0

67311_0

67308_0

67309_0

67300_0

b15706e5-89e6-49f2-b933-5fc16a534e26

67289_0

草刈りと竹林整備

2024年9月21日(土) 

第19回 穂谷宮之浦再生活動

これまでの経過
流域(広域)活動ネットワーク : 穂谷宮之浦からの庭窪 (livedoor.blog)

関西外国語大学、レンジャーズプロジェクト、環境再生医、
パナソニック エコリレー ジャパンから、6名の参加です。

土手の草刈り、竹林整備などをおこないました。

67114_0

67115_0

67123_0

67170_0

67154_0

67188_0

67186

67185

67184_0

67182_0

67177_0

67121_0

67169_0

67166_0

67117_0

67118_0

67144_0

67112_0

67145_0

67122_0

生物調査

67173_0

67191_0

67192_0

お疲れ様でした。
また次回どうぞよろしくお願い致します。

穂谷宮之浦からの庭窪

2024年9月18日(水) 

第18回 宮之浦再生活動

これまでの経過
流域(広域)活動ネットワーク : 草集めと倉庫設置場所づくり (livedoor.blog)

66870_0

66874_0

66880_0

土手斜面の倒竹を1本伐採

66879_0

66875_0

66885_0

1段目バンブーデッキの柱にしました。

66884_0

66887_0

66876_0

66871_0

稲刈りは10月末頃です。

66872_0

庭窪ワンド25号

66864_0

66863_0

66862_0

66860_0

66848_0

久しぶりの手鎌です。疲れました。

カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ