流域(広域)活動ネットワーク

流域環境を考えるネットワーク(情報共有サイト)です!

2024年11月

環境再生事例

環境再生事例

その1(1993年~2021年)
滋賀県奥永源寺 : 勇進館(古民家・茶畑再生)

その2(2011年~継続中)
兵庫県丹波篠山市 : 矢代里山再生(ユニトピア)

その3(2024年~継続中)
大阪府枚方市穂谷: 宮之浦里山再生

盛沢山の作業

2024年11月30日(土) 

第26回 穂谷宮之浦再生活動

これまでの経過
流域(広域)活動ネットワーク : 物置小屋づくり(No.3)

レンジャーズPJ、パナソニックエコリレージャパンから
2名の参加です。

物置小屋の飾り竹の伐採~運び込み、田んぼ草刈り、水路整備、
溜池整備、ベンチづくり、デッキ床づくり、キウイ収穫など
盛沢山の作業を2人でこなしました。

73575_0

73593_0

73590_0

草刈り前

73589_0

73578_0

草刈り後

73560_0

電柵周囲の草刈り

73558_0

73557_0

73566_0

竹割り台を兼ねたベンチ

73569_0

73573_0

73567_0

73568_0

73572_0

73564_0

73574_0

73582_0

73583_0

73584_0

73585_0

73591_0

73592_0

73555_0

73554_0

物置小屋づくり(No.3)

2024年11月27日(水) 

第25回 穂谷宮之浦再生活動

これまでの経過
流域(広域)活動ネットワーク : バンブーデッキづくり

今回も地権者、大阪自然環境保全協会、パナソニックエコリレージャパンから
4名の参加で、トイレ横の物置小屋づくり(続き)をおこないました。

ほぼ完成です。
あとは、床、飾り竹、小便便器の設置です。

73353_0

73360_0

トイレ側の壁と裏側の壁板が未完成でした。

73359_0

73357_0

73358_0

73355_0

73354_0

73352_0

73349_0

年内に何とか形ができました。
皆さん、ありがとうございました。

矢代里山再生

矢代里山再生(棚田再生)

関西エリアでの環境保全構想について

(ささやま里山再生活動の起源について)

1993年、労働組合専従役員3年目(山口30歳)を迎え、
初めて支部委員会で議案を提起する経験をする。
その時の議案内容が、
松下グリーンボランティア倶楽部(MGV)の発足と基金募集であった。
また並行して、
松下電器労組・21世紀ビジョン「組合未来図」についても提起され、
これから進めていくところであった。
その「組合未来図」の中の地球人の眼と社会人の顔、過疎と労組を
自然と文化でつなぐ「第二のふるさと構想」に大変共感をし、
個人で過疎地とつながりをつくり、古民家を購入し、再生、
週末田舎暮らしを実現させた。
(滋賀県奥永源寺・茶畑再生100%自給など)
並行して、MGV活動の充実にも力を入れることになった。

※参考:流域(広域)活動ネットワーク : 勇進館(古民家再生)
※参考:MGV発足当時の記事:森林は誰のもの? 森林活用事例

スクリーンショット_25-11-2024_125342_

MGVが発足して、半年後、
ユニトピアささやまでの活動を模索すべく
現地視察を行った。

1994年5月29日(日)
MGV、AV門真支部、ユニトピアささやま(植栽担当責任者)


スクリーンショット_25-11-2024_125441_

当時は、現地視察で終わり、具体的な活動までには至りませんでした。

具体的に活動を始めたのは、MGV二代目事務局長の新保さんからです。

1997年4月2日(水)
MGV、AV門真支部、NPO法人 大阪自然環境保全協会と打ち合わせ

スクリーンショット_25-11-2024_125521_

MGVリーダー研修会:当時は、ユニトピアで二泊三日で実施していた。

※間伐体験、竹炭焼き体験など

スクリーンショット_25-11-2024_125555_

奈良、和歌山については、具体的な活動にならず断念。

大阪については、鶴見緑地に加えて、
琵琶湖・淀川流域での取り組みや枚方市穂谷里山での活動を展開中。

「BYOS クリーンネットワーク協議会」発足 | プレスリリース |
「BYOSクリーンネットワーク」淀川の外来水生植物駆除で初の実践
流域(広域)活動ネットワーク : 穂谷宮之浦再生
流域(広域)活動ネットワーク : 鶴見緑地植樹記念プレート新設!

京都・美山については、
三洋電機の取り組みとして、近くの森林保全活動をされていました。
その後、茅保全活動として継続。

(旧)流域(広域)活動ネットワーク : 美山かやぶきの里
(旧)流域(広域)活動ネットワーク : 美山茅葺の里(京都)

流域(広域)活動ネットワーク : 京都美山茅保全

兵庫・篠山については、
2011年7月、
「ユニトピアささやま」里山再生PJとしてスタートし、
2012年4月、
ささやま里山再生活動として継続、現在に至る。

里山再生PJスタート!
棚田再生エリアの地質調査を実施
2012年度第1回ささやま里山再生活動
作業小屋作成準備作業
田植えをしました!
なんと「オオムラサキ」を確認!!
ささやま里山再生イメージ
ささやま棚田で稲刈り!
茶畑らしく・・・
石組み囲炉裏づくり
黒豆の苗を約300本植えました!
物置小屋・ピザ窯・椎茸ホダ木の移動
ホタル生息調査
ピザ窯完成!火入れ式、その他
髙畑顧問:第5回エコリレージャパン活動推進者研修会
田植え、椎茸収穫、茶摘み、灰屋再生、井戸再生・・・
歴代事務局長会議、間伐、竹林、水路整備など
オオムラサキの幼虫保護
棚田再生エリアの雪景色
倒木処理、田んぼ獣害対策など
カヤランの開花
第4回ささやま里山クラブ総会

環境再生事例 近畿
ささやま里山 再生活動
里山の循環的利用を目指して

NAREC_news_54_FIX_web_mini.pdf

2017年9月、認定連携事業
ユニトピアささやま里山再生活動 | 国連生物多様性の10年日本委員会

2024年10月、自然共生サイト認定
ユニトピアささやま 里山再生エリア 環境省「自然共生サイト」認定

バンブーデッキづくり

2024年11月24日(日) 時々時々

第24回 穂谷宮之浦再生活動

これまでの経過
流域(広域)活動ネットワーク : 物置小屋づくり(No.2)

今回は、デッキ1段目の床となる竹を割きました。

73178_0

73189_0

節が硬いので上手く割けない。

73181_0

鉈とハンマーで根元から少しづつ割いていきます。

73182_0

73188_0

床に敷いてみました。

73187_0

1本から5枚
あと4本くらい必要かな?

73178_0

73190_0

73186_0

道具置き場も作成

73185_0

73179_0

中央の支柱を1本追加
上からの強度は何とか保てそうですが、
横方向の強度をどう補強するかが課題です。

73180_0

ベンチも少し補強しました。

73183_0

新規就農者のBさんとも久しぶりに情報交換できました!(^^)

73191_0

カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ