2022年度(第19回)調査河川・湖沼 調査結果報告
 
河川湖沼数 94、調査地点 120 のエントリーをいただきました。
http://ecorelay.livedoor.blog/archives/30151430.html

以下、皆さんからいただいた調査結果の一部を掲載しています。
ご協力ありがとうございました。

次回もどうぞよろしくお願い致します。

=====================================

調査報告)-060

◇調査河川等の名称:竹田川
(奈良県 香芝市)
◇調査実施日(7月1日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:5時38分
◇気温:27.4℃ 水温:21℃ 試水水温:21℃
◇測定値:1回目(2) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:フナ、金魚、カメ、かも(親子)
◇特記事項:通常草刈りされているが、草が育っていた。
◇川の変化について意見(今と昔):

20220701_054434

20220701_054515

=====================================

調査報告)-059

◇調査河川等の名称:今池
(奈良県 香芝市)
◇調査実施日(6月30日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:6時50分
◇気温:28.7℃ 水温:24℃ 試水水温:24.5℃
◇測定値:1回目(6) 2回目(6) 3回目(6)
◇生き物:フナ、あめんぼう、カメ
◇特記事項:水の流れは全くなくて、でも水量は一定
◇川の変化について意見(今と昔):

今池2

今池1

今池4

=====================================

調査報告)-058

◇調査河川等の名称:すがる川
(奈良県 香芝市)
◇調査実施日(7月1日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:6時17分
◇気温:28.6℃ 水温:23℃ 試水水温:23℃
◇測定値:1回目(7) 2回目(8以上) 3回目(8以上)
◇生き物:かもの親子、さぎ、カメ、ザリガニ、フナなど
◇特記事項:1級河川できれいなはずがあまりきれいでなくなってきたように感じる。
◇川の変化について意見(今と昔):ホタルがいなくなった。
 近年も数匹飛んでいたが、年々減って見られなくなった。
 大きな道ができ、ゴミが増えたように感じる。

すがる川1

すがる川2

すがる川3

すがる川4

=====================================

調査報告)-057

◇調査河川等の名称:安威川ー2
(大阪府 茨木市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:10時10分
◇気温:25℃ 水温:22℃ 試水水温:22℃
◇測定値:1回目(4) 2回目(4) 3回目(4)
◇生き物:めだか、他に石にはりつく虫
◇特記事項:水量がいつもより少なく、場所によっては向こう岸に
 渡れるほどだった。コーヒーの空缶、プラごみ有。
◇川の変化について意見(今と昔):

IMG_2683

IMG_2653

=====================================

調査報告)-056

◇調査河川等の名称:安威川ー1
(大阪府 茨木市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:9時25分
◇気温:23℃ 水温:19.8℃ 試水水温:19.8℃
◇測定値:1回目(4) 2回目(4) 3回目(4)
◇生き物:
◇特記事項:水量がいつもより非常に少なかった。
◇川の変化について意見(今と昔):

IMG_2705

IMG_2706

=====================================

調査報告)-055

◇調査河川等の名称:濁川
(北海道 札幌市)
◇調査実施日(6月26日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:8時15分
◇気温:21℃ 水温:20℃ 試水水温:20℃
◇測定値:1回目(8以上) 2回目(8以上) 3回目(8以上)
◇生き物:
◇特記事項:水量 少、流れ ゆるやか、濁り 有、散乱ごみ ほとんどなし。
◇川の変化について意見(今と昔):ここ数年、鮭の遡上は変化無し。

=====================================

調査報告)-054

◇調査河川等の名称:創成川
(北海道 札幌市)
◇調査実施日(6月26日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:11時17分
◇気温:28℃ 水温:14℃ 試水水温:17.4℃
◇測定値:1回目(1) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-053

◇調査河川等の名称:島松川
(北海道 北広島市)
◇調査実施日(6月18日) 天候:くもり(前日くもり) 時刻:13時15分
◇気温:23℃ 水温:15℃ 試水水温:17℃
◇測定値:1回目(2) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-052

◇調査河川等の名称:札内川
(北海道 帯広市)
◇調査実施日(6月12日) 天候:くもり(前日くもり) 時刻:11時35分
◇気温:17℃ 水温:12℃ 試水水温:13℃
◇測定値:1回目(8以上) 2回目(6) 3回目(6)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-051

◇調査河川等の名称:月寒川
(北海道 札幌市)
◇調査実施日(6月11日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:10時30分
◇気温:14.3℃ 水温:19℃ 試水水温:19℃
◇測定値:1回目(5) 2回目(4) 3回目(5)
◇生き物:エゾハルゼミ、野鳥、アゲハチョウ、やぶ蚊、糸トンボ、だんごむし
◇特記事項:濁りあり、散乱ごみはなし。
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-050

◇調査河川等の名称:厚別川
(北海道 札幌市)
◇調査実施日(6月4日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:12時15分
◇気温:18℃ 水温:14℃ 試水水温:14℃
◇測定値:1回目(3) 2回目(3) 3回目(3)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-049

◇調査河川等の名称:賀茂川
(京都府 京都市)
◇調査実施日(6月19日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:9時00分
◇気温:26℃ 水温:20℃ 試水水温:20℃
◇測定値:1回目(2) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-048

◇調査河川等の名称:石狩川
(北海道 石狩市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:晴れ(前日くもり) 時刻:9時27分
◇気温:18℃ 水温:17℃ 試水水温:17℃
◇測定値:1回目(6) 2回目(6) 3回目(5)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):
画像1 画像2

画像3 画像4

=====================================

調査報告)-047

◇調査河川等の名称:行森川
(広島県 広島市)
◇調査実施日(6月18日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:9時15分
◇気温:31℃ 水温:20℃ 試水水温:22℃
◇測定値:1回目(2) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:メダカは生息している
◇特記事項:川岸に草が一面を覆っている
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-046

◇調査河川等の名称:大和川
(大阪府 大阪市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:11時30分
◇気温:26℃ 水温:25℃ 試水水温:25℃
◇測定値:1回目(4) 2回目(4) 3回目(4)
◇生き物:水採取中、アオスジアゲハ(青条揚羽)が寄ってきました。
◇特記事項:天気続きだったので、昨年より水量は少なく感じました。
◇川の変化について意見(今と昔):大和川も昔に比べ、だいぶ綺麗になったと聞いています。

画像1

=====================================

調査報告)-045

◇調査河川等の名称:大井川
(静岡県 榛原郡川根本町)
◇調査実施日(6月11日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:13時01分
◇気温:24℃ 水温:21℃ 試水水温:22℃
◇測定値:1回目(3) 2回目(3) 3回目(4)
◇生き物:
◇特記事項:湖面の赤潮状のものは無く異臭も無い。水面の色は先月とほぼ同じ。
◇川の変化について意見(今と昔):

220611 2か所目採水場所(北側) DSC_0135

=====================================

調査報告)-044

◇調査河川等の名称:大井川
(静岡県 榛原郡川根本町)
◇調査実施日(6月11日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:11時46分
◇気温:23℃ 水温:15℃ 試水水温:15℃
◇測定値:1回目(1) 2回目(1) 3回目(1)
◇生き物:
◇特記事項:湖側は水面が赤潮の様になり異臭あり。山の崩れた瓦礫の堆積量が
 増大していた。 
◇川の変化について意見(今と昔):透視度は相変わらず高く、水中の空気玉の量も多かった。

220611 1か所目(上流側) DSC_0071

220611 1か所目下流側(湖水域)DSC_0084

220611 1か所目採水 DSC_0075

220611 1か所目採水場所(下流側)DSC_0081

=====================================

調査報告)-043

◇調査河川等の名称:加茂川
(岡山県 津山市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:11時00分
◇気温:24℃ 水温:20℃ 試水水温:20℃
◇測定値:1回目(2) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:しらさぎ
◇特記事項:散乱ごみなどなし。とてもキレイな環境。
◇川の変化について意見(今と昔):上流に行くほどとてもキレイな水質

画像1

=====================================

調査報告)-042

◇調査河川等の名称:芦田川
(広島県 福山市)
◇調査実施日(6月10日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:15時30分
◇気温:29℃ 水温:24℃ 試水水温:24℃
◇測定値:1回目(8以上) 2回目(8以上) 3回目(8以上)
◇生き物:数羽の野鳥が川岸にたたずんでおり、2羽の鴨が川を泳いでいた。
 水中は透明度が低く、魚は確認できず。
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):何年もこの水質調査を行っているが、水質が改善しない。

6月10日芦田川

=====================================

調査報告)-041

◇調査河川等の名称:柳井川
(山口県 柳井市)
◇調査実施日(6月10日) 天候:晴れ(前日晴れ) 時刻:8時50分
◇気温:25℃ 水温:22.2℃ 試水水温:22℃
◇測定値:1回目(3) 2回目(3) 3回目(2)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-040

◇調査河川等の名称:加茂川
(愛媛県 西条市)
◇調査実施日(6月12日) 天候:晴れ(前日雨) 時刻:10時50分
◇気温:23℃ 水温:21℃ 試水水温:21℃
◇測定値:1回目(1) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-039

◇調査河川等の名称:重信川
(愛媛県 東温市)
◇調査実施日(6月12日) 天候:晴れ(前日雨) 時刻:9時12分
◇気温:22℃ 水温:18℃ 試水水温:18℃
◇測定値:1回目(1) 2回目(2) 3回目(1)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-038

◇調査河川等の名称:宇曽川
(滋賀県 東近江市)
◇調査実施日(6月12日) 天候:くもり(前日くもり) 時刻:7時20分
◇気温:21.5℃ 水温:18℃ 試水水温:18℃
◇測定値:1回目(2) 2回目(0) 3回目(0)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-037

◇調査河川等の名称:旧吉野川
(徳島県 松茂町)
◇調査実施日(6月5日) 天候:雨(前日晴れ) 時刻:14時10分
◇気温:22℃ 水温:23.5℃ 試水水温:23.5℃
◇測定値:1回目(1) 2回目(1) 3回目(1)
◇生き物:
◇特記事項:岸にごみが散乱していた。
 清掃済(可燃物・プラスチック・ペットボトル)
◇川の変化について意見(今と昔):

参加者_旧吉野川

清掃活動_旧吉野川

測定

=====================================

調査報告)-036

◇調査河川等の名称:今切川
(徳島県 松茂町)
◇調査実施日(6月5日) 天候:雨(前日晴れ) 時刻:14時00分
◇気温:22℃ 水温:23.6℃ 試水水温:23.6℃
◇測定値:1回目(5) 2回目(4) 3回目(3)
◇生き物:
◇特記事項:工事のために設置されたオイルフェンスにごみが集められ水面に
 浮いていた(ペットボトル・プラスチック・草)
◇川の変化について意見(今と昔):

サンプル採取_今切川

今切川

=====================================

調査報告)-035

◇調査河川等の名称:天野川
(大阪府 枚方市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:11時00分
◇気温:28.5℃ 水温:24℃ 試水水温:24℃
◇測定値:1回目(5) 2回目(4) 3回目(4)
◇生き物:カワウ
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

1
=====================================

調査報告)-034

◇調査河川等の名称:天野川
(大阪府 枚方市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:くもり(前日晴れ) 時刻:10時15分
◇気温:28.5℃ 水温:24℃ 試水水温:24℃
◇測定値:1回目(6) 2回目(5) 3回目(5)
◇生き物:
◇特記事項:水辺まで降りれる場所にゴミが散乱
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-033

◇調査河川等の名称:飯山川
(福井県 三方郡美浜町)
◇調査実施日(6月5日) 天候:晴れ(前日くもり) 時刻:11時30分
◇気温:24℃ 水温:21℃ 試水水温:21℃
◇測定値:1回目(4) 2回目(4) 3回目(4)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-032

◇調査河川等の名称:笙川
(福井県 敦賀市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:晴れ(前日くもり) 時刻:10時20分
◇気温:26℃ 水温:20℃ 試水水温:21℃
◇測定値:1回目(2) 2回目(2) 3回目(2)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

=====================================

調査報告)-031

◇調査河川等の名称:椹野川
(山口県 山口市)
◇調査実施日(6月5日) 天候:雨(前日晴れ) 時刻:9時30分
◇気温:22.4℃ 水温:24.5℃ 試水水温:24.4℃
◇測定値:1回目(4) 2回目(5) 3回目(6)
◇生き物:
◇特記事項:
◇川の変化について意見(今と昔):

画像1