
ささやま里山再生活動(2024年度最後の活動)
愛媛大学、パナソニック松愛会、パナソニック松寿会、
大原ファミリー、エコリレー事務局から、23名が参加しました。
今回の作業は、
①ジャガイモ畑 畝づくり
②別荘の掃除
③水路整備
④椎茸、キンカン収穫などです。






別荘の清掃班
お疲れ様でした。








椎茸は早速焼いて試食しました。

大量の収穫だったので
参加者全員にお土産としてお持ち帰りいただきました。


畝づくりも何とか形ができてきました。
獣害対策をどうするかが課題です。
とりあえず、柵づくりを途中まで実施。


看板の杭が腐っています。
近日中に作り直しが必要です。
材料調達から・・・。
山本組にお願いしました!(^^)v









生物調査班の子供達も頑張りました!(^^)o



梅は満開
桜はこれからです。



鹿はいっぱい訪ねてくれているようです。(笑)


マコモダケ
新芽が出てきました。


梅は少し元気がなくなっています。
茶は何とか新芽がちらほら・・・。
少し様子を見たいと思います。



製材機も上手く活用できればと期待満々!(^^)o

