流域(広域)活動ネットワーク

流域環境を考えるネットワーク(情報共有サイト)です!

太田さんのアゲハ蝶飼育

アゲハ蝶日記

我が家のアゲハ蝶日記
秋だより No5 2022-10-10

我が家のアゲハ蝶日記も新型コロナウイルス感染問題で

2019年10月29日の№4から途絶えておりました。

我が家のアゲハ蝶の飼育はまだ継続しており。

 

2008年から今年で15年目になります。

2019年度は603匹アゲハチョウ羽化。

2020年度は777匹我が家の飼育の新記録です。

2021年度は592匹羽化。

2022年度は只今301匹の羽化です。

しかし、最近ではアゲハチョウの飛来が少なくなって卵がありません。

 

昨今、我が家の周辺にもすべての生物・蟻・蝶・ミツバチ・あしながバチ・

トカゲ・ヤモリ・カナヘビ・こおろぎ等の昆虫がいなくなっている。

<地球規模で自然界にも環境温暖化等の変化の兆しでしようか>

植物だけだなく土中の中の生物アリ達も外来生物が入り込んでいるそうですね。

秋の夜長の虫の音ももう近隣では聞けない様に思います。

我が家のアゲハチョウ日記秋だより第5弾!

(2022年我が家に飛来・飼育した生きものたちを紹介致しました。)

画像1

アゲハ蝶日記”秋便り続編”

我が家のアゲハ蝶日記秋便り続編です。

サナギから19日間掛かって
久しぶりのナガサキアゲハ蝶が羽化しました。

図1

アゲハ蝶日記(秋便り)

我が家のアゲハ蝶も記録を付け出してから

12年目(2008年)新記録の500匹誕生。

昨年の490匹を更新する。

 

昨今の厳しい自然環境の中、屋外でも

アゲハチョウを見るのが少なっています。

採取した卵も無精卵とか他の昆虫に食べられて

蝶にならないのではないかなぁと思ったり

しています。

 

お蔭様で我が家では病気にかかる事もなく

今年は順調に今の処、100%?羽化に成功。

新記録達成のアゲハ蝶日記(秋便り)です。

図1

アゲハ蝶飼育

わが家のアゲハ蝶日記 第2弾!!
図1

アゲハ蝶飼育

篠山生物対策班筆頭メンバー
太田さんのアゲハ蝶飼育記録
我が家のアゲハ蝶日記

我が家もアゲハ蝶を飼育して20数年

今年も既に169匹放蝶、昨年が490匹でした。

我が家には玄関前に実のならない柚子の木に

アゲハ蝶が卵を産みつけて此れを採取して育てています。
<すべて家人がしています>


我が家のアゲハ蝶の木です

卵900~1000個に1匹(頭)しか成蝶になりません。

蟻・蜂・ハエ・はじめ自然界の環境の変化で羽化する事が難しい。

昨今は酸性雨、PM2.5?の影響かアゲハ蝶の好きな柑橘類の葉が黒く変色

越冬6カ月の中から寄生バチ・ハエが出てくる可愛そうな自然界の掟を知る


P1230040

今朝も雨の中、家人が柚子の葉を取っては御蚕さんに桑の葉を

与える様に一枚一枚きれいに洗って幼虫にやります。

ここ数日風雨がきつく放蝶が可愛そうでベランダ花影に置いてやります。

<しかし、羽化に失敗した蝶は家の中で死するまで見てやります。>

<例え手足がなくなってだるまさんになってもエサやりします>

<エサは無糖のポカリスエット、ハチミツ、を薄めてやります>


P1220916

毎日無事元気な姿で羽化してくれるを祈ってます。

羽化したら手に乗って可愛いですよ、特に女の子は、

男の子はやんちゃですぐに飛んでいきます。


お猿さんが亡くなって我が子を抱きしめている姿を見ました。

蝶の世界もありますよ自分の子でも無いのには

羽の下で数時間離れません・・・。


いやはや、蝶の話をしたら止まりません。



今年初めてのアゲハ蝶

今年初めてのアゲハ蝶です

私夕子です。

私夕子です

カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ