2022年3月14日(月)
2013年5月に訪ねて以降9年ぶりです。
http://beco2018.livedoor.blog/archives/90750.html
大阪から550km
ロングドライブのあとのサウナは最高でした。
この日の気温はなんと25℃
今年初の夏日となっていました。
サウナカーから飛び出し四万十川での水浴びは気持ち良かった。
四万十川の水はきれい
川辺のコテージで宿泊
ここは「遅咲きのヒマワリ」ロケ地です。
雨不足で水量が少なかった。
一夜明けて早朝の四万十川で1曲(笑)
ヒノキの種
自伐型林業の現場視察
2013年5月に訪ねて以降9年ぶりです。
http://beco2018.livedoor.blog/archives/90750.html
大阪から550km
ロングドライブのあとのサウナは最高でした。
この日の気温はなんと25℃
今年初の夏日となっていました。
サウナカーから飛び出し四万十川での水浴びは気持ち良かった。
四万十川の水はきれい
川辺のコテージで宿泊
ここは「遅咲きのヒマワリ」ロケ地です。
雨不足で水量が少なかった。
一夜明けて早朝の四万十川で1曲(笑)
ヒノキの種
自伐型林業の現場視察